TGS2007展場情報公開。
Endless Crisis FINAL FANTASY VII (未定/スクエニ/PS3)
SS数点 FFVII重制
E3デモよりCCFFの映像に近い
FINAL FANTASY XIII Versus XIII (2008/スクエニ/PS3)
実機映像 戦闘と序盤の街のSS
FINAL FANTASY IV (12.20/スクエニ/DS)
発売日決定 12月20日5980円
◆王国之心発表
KINGDOM HEARTS COM2 (2008冬/スクエニ/DS)
実機映像とプリレンダSS
格ゲーみたいに3Dで平面を動かす形 グラは綺麗
ロクサスが主人公 XIII機関中心のストーリー
(有实际画面
能像格斗游戏一样3D调动平面的形式,古拉非常漂亮
ロクサス作为主人公 XIII机关中心的故事 )
KINGDOM HEARTS 仮 (未定/スクエニ/PS3)
KINGDOM HEARTS 0 (2008/スクエニ/PSP)
タイトルロゴのみ
キングダムハーツ 王国之心
・コーデッド(coded) 手机
・スリーファイブエイトデイズオーバーツー(358/2days) DS
・バースバイスリープ(birth by sleep) PSP
【イベントリポート】『キングダム ハーツ』新プロジェクトの全貌も! スクウェア・エニックスクローズドシアター徹底リポート
【東京ゲームショウ2007】
http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210654_1603.html
まだ『キングダム ハーツ』新プロジェクトの情報は続く。『キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』のエンディングとともに現れた文字は、"ソラが眠りにつく、裏側の時"、"触れ合うたびに、心は帰ってくる"。映し出された映像は、『キングダム ハーツII』に登場したロクサスとアクセルが、トワイライトタウンの時計台に座っているところ。仲良くふたりで、夕日について会話をしているところを見ると、『キングダム ハーツII』より以前の時代だろうか。続けて、白い部屋でXIII機関のメンバーにロクサスが紹介されているシーン。ロクサスが機関に入るシーンのようだ。ほかにも、アクセルとサイクスが忘却の城をめぐって会話するシーン、王様が森の中で、黒フードの男に出会い、フードを抜いた瞬間にキーブレードを抜くシーンが見られた。そして、映像はバトルシーンに。ロクサスを操り、ハートレスを倒している。さらに、XIII機関のメンバーと共闘しつつ、マルチプレイの文字が。『キングダム ハーツ』シリーズ初のマルチプレイが楽しめるようだ。画面内には、ロクサス、シグバール、サイクス、アクセルを操作する姿が確認できた。そして、2作目の最後に、XIII機関の集う白い部屋でゼムナスが語る。「我々に新たな仲間が加わることとなった。……14番目だ」。14番目と言われた人物は、黒フードをまとった少女のような姿。顔は見えない。XIII機関は、その名のとおり13人しかいなかったはずだが。ここで、タイトルが明らかに。タイトルは『キングダム ハーツ 358/2 デイズ』(読みかたは、"スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー")。対応機種は、ニンテンドーDS。このあと流れた「俺は151日後にこの世界から消える」というロクサスのセリフが、『キングダム ハーツII』へのつながりを感じさせた。
そして、『キングダム ハーツ』新プロジェクト情報の最後。初代『キングダム ハーツ』のエンディングからオープニングへと巻き戻しされる映像から始まった。映し出される文字は"遠い過去"、"眠りは隠された運命を生む"。ホロウバスティオンのような場所で、新キャラクターらしき黒髪の青年と、ロクサスと同じ顔だが衣装の違う少年が会話をしている。ロクサスに似た少年は、青年に"ヴェン"と呼ばれた。続いて、青年は荒野で老人と対峙する。その男は、『キングダム ハーツII ファイナルミックス』のシークレットムービーに登場した老人だ。"マスター・ゼアノート"と呼ばれている。逆に、マスター・ゼアノートは青年をテラと呼んだ。テラが右手にキーブレードを呼び出す。そのエフェクトは、『キングダム ハーツ? ファイナルミックス』に登場した謎の鎧の男"留まりし思念"と同じものだ。同一人物か。また、マスター・ゼアノートはテラとも出会う。場所は、ディズニー映画『ヘラクレス』のオリンポスコロシアム。そのほか、『眠りの森の美女』のような世界も確認できた。その後、舞台は再び荒野に。しかし、テラと戦っている男は、バイクスーツのような黒い服とヘルメットに身を包んだ人物。この人物も、マスター・ゼアノートといっしょにシークレットムービーに登場していた。謎の人物に吹っ飛ばされるテラ。彼が倒れた、その瞬間。王様がキーブレードを片手に現れる。これまでに見たことのない衣装だが、やはり過去の物語なのか。そして、場面は一転。海岸を見つめるテラが映し出される。テラが見つめる先には、木立を剣代わりに遊ぶふたりの少年が。姿が小さく、判別はつかないが、ソラとリクを思い出させる映像だ。続けて、ヴェンが誰かに言う。「友だちだから頼みたいんだ、俺を消してくれ」。この作品のタイトルは、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』。『キングダム ハーツII ファイナルミックス』のシークレットムービーと同じタイトルがついていることから、あのムービーを描いた作品になると思われる。対応機種は、プレイステーション・ポータブル。
以上3作品が、『キングダム ハーツ』新プロジェクトの全貌のようだ。一連の映像の最後に、"秘められし"、"日々は"、"眠りから生まれる"という、この3作をイメージした言葉とともに、"来るべき時へ向かっていく"との次回作へのつながり予感させる文章があったことを書き加えておこう。
來源是TGS展中的封閉式劇院所播放的影片
キングダムハーツ
・コーデッド(coded) 手機
・スリーファイブエイトデイズオーバーツー(358/2days) DS
・バースバイスリープ(birth by sleep) PSP
- Sep 20 Thu 2007 16:41
千呼萬喚!王國之心最新作品發表!!
close
全站熱搜
留言列表
發表留言